2020年 アジサイの挿し木4年目の記録【2023~2024年】

2020年に初挑戦したアジサイの挿し木。3年が経過し、1本の挿し穂から9号鉢サイズまで大きくなりました。

【その後2】2020年 アジサイの挿し木【2023~2024年】

初めての挿し木は、手探り状態でした。管理の仕方や鉢上げの時期など、わからないことだらけ。それでも冬越しもできて、無事成功となりました。

2~3年目は普通のアジサイとして育てられると思いますが、鉢でアジサイを育ているのも初めてでした。そういう意味で、またしても手探り状態です。

2年間で植え替えを2回、花の色が変わるかの実験もしました。3年目の最後には9号鉢サイズまで大きくなりました。

【その後2】2020年 アジサイの挿し木(2023~2024年)

アジサイの挿し木4年目は9号のスリット鉢からのスタートです。

挿し木をしようとしたのは、庭のアジサイの位置を変えたかったからです。それなのに鉢のまま育てています。

9号鉢サイズまで大きくなったので、そろそろ地植えにしようと思っています。ただ、植え付け時期は休眠期の11月~翌3月のようです。それまで鉢で育てて、休眠期に植え付ける計画です。

【その後2】2020年 アジサイの挿し木1(1105日目:2023年7月中旬)

花ももう終わりです。7月中に剪定すれば来年も花が咲くらしいので、花後剪定をします。

どのくらい剪定しようか悩みましたが、葉っぱが少ない方が水やりが楽なので、思い切って剪定してしまいました。だいぶスッキリ。

追肥の時期は7月上旬と書いてありますが、忘れていました。誤差みたいなものなので、このタイミングで追肥しました。

【その後2】2020年 アジサイの挿し木2(1148日目:2023年8月下旬)

根っこが土の上に出てきていました。アジサイは根っこの成長が早いので、すぐに鉢が根っこでいっぱいになるんですよね。

肥料を混ぜた培養土を追加する形で追肥。花の色が変わらないのがわかったので、余っていた青い花用の肥料にしました。

【その後2】2020年 アジサイの挿し木3(1361日目:2024年3月下旬)

2024年3月くらいに地植えにしようと思っていたので、放置気味の管理をしていました。地植えの準備が間に合わなかったので、鉢での栽培を続けることにします。

根詰まりの可能性があるので、植え替えをします。

根っこはそこまで詰まっていないようでしたが、もう1年は無理そうな気がします。

同じスリット鉢に植え戻すので、根鉢をかなり小さくしました。根っこを切って大丈夫なのか心配ですが、挿し木の簡単さを考えると平気かなと思って作業しました。

植え戻し完了。元肥を入れたので、寒肥はなしです。

【その後2】2020年 アジサイの挿し木4(1407日目:2024年5月中旬)

根鉢をかなり小さくしましたが、問題なく育っているようです。

花芽もできていました。今年も花が咲いてくれるようです。

【その後2】2020年 アジサイの挿し木5(1439日目:2024年6月中旬)

開花しました。今年は小さめな花がたくさんという感じです。

【その後2】2020年 アジサイの挿し木6(1461日目:2024年7月上旬)

花を十分に楽しんだので、来年に向けて剪定しようと思います。

バランスを取ろうとして調整していたら、ここまで切ってしまいました。バランス的にもいまいちな気がしますが、あとはアジサイの成長に任せようと思います。

2020年 アジサイの挿し木4年目の記録【2023~2024年】まとめ

2020年に初めて挿し木したアジサイ。慣れてきたこともあって、かなりいい加減な育て方をしました。

それでも挿し木してから1461日目を迎えることができました。管理も大変なので地植えにしたいと思いながら、場所が決まらずに延期になっています。

4年目は花もたくさん咲き、十分に満足することができました。ここまで大きくなれば、安心して夏も冬も越すことができるかなと思っています。

タイトルとURLをコピーしました