とある事情でニンニクが大量に必要になったので、スーパーのホワイト六片ニンニク(?)を再生栽培で増やしてみることにしました。
【再生栽培】スーパーのホワイト六片ニンニク再生【2023年】
だいぶ前から作るのをやめていた自家製焼き肉のたれを復活させるために、大量のニンニクが必要になりました。
どうせなら自家製ニンニクで作ってみようと思ってニンニク栽培に挑戦します。そのついでに、ニンニクの再生栽培をしてみます。
スーパーのホワイト六片の再生栽培(2023年)
一応「ホワイト六片」ということにしてありますが、実際は「青森県産」としか書いてありませんでした。六片で大きいので、勝手に「ホワイト六片」ということにしています…。
自家製焼き肉のたれは、安いニンニクを使って作っていましたが、復活させるにあたってホワイト六片を使ってみる予定です。種球でもホワイト六片を育てています。
スーパーのホワイト六片の再生栽培1(1日目:2023年10月中旬)
種球のホワイト六片は普通に土に植えたので、再生栽培のホワイト六片は違うやり方で育ててみることにします。
普通のニンニク再生栽培と同じように、植え付ける前に発根・発芽させます。
芽が出やすいようにニンニクの皮をむきます。このとき、ニンニクがバラバラにならないように気をつけます。
買ってから1ヶ月くらい経っていたからか、先端が緑になっています。
2Lのペットボトルの上を切って、下の部分に水を入れます。上の部分は口を切り取って、逆さまにして下の部分に乗せ、その上にニンニクを置きます。
こうすることで、ニンニクの下の部分だけが水に浸かります。この状態で屋内に置いて、発根・発芽を待ちます。
スーパーのホワイト六片の再生栽培2(3日目:2023年10月中旬)
3日目でしっかりと発根していました。もう少し時間がかかるかなと思っていたので、驚きです。
スーパーのホワイト六片の再生栽培3(19日目:2023年11月上旬)
根っこも葉っぱもしっかり出てきました。普通に植えるときは3~5cmくらいの深さらしいので、まだ葉っぱが全部埋まるものもありそうです。
少しでも成長が早くなるようにと思って、屋外の日当たりのいいところに移動させました。
スーパーのホワイト六片の再生栽培4(32日目:2023年11月中旬)
前回よりは大きくなっていますが、思ったより葉っぱが伸びていません。もう少し伸びてから植えようと思っていましたが、時期的なことを考えて、植えることにしました。
根っこはすごく伸びて、絡まっています。
全部しっかりと発根しています。
プランター栽培だと3~5cmくらいの深さに植えるらしいので、同じくらいになるように葉っぱごと埋めました。
この植え方で大丈夫かわからないので、新しい葉っぱが出てくるまで心配です。
スーパーのホワイト六片の再生栽培5(56日目:2023年12月上旬)
葉っぱの先が黄色くなっているのが気になりますが、大きくはなっているようです。順調と思うことにします。
発酵鶏ふんを使って追肥をします。量は適当で、指で開けた穴に入るくらいにしました。
スーパーのホワイト六片の再生栽培6(116日目:2024年2月上旬)
小さい状態で冬に突入しましたが、枯れずに少しずつ成長しています。もう少し早めに始めればよかったと反省しています。
春からの成長に向けて発酵鶏ふんで2回目の追肥をします。追肥はこれで最後で、あとは収穫まで見守ることになります。
スーパーのホワイト六片の再生栽培7(210日目:2024年5月中旬)
前回から約3ヶ月経ちましたが、ちゃんと大きく育ってるようです。収穫は6月の予定。
ちなみに、手前の右側のニンニクは、葉っぱが完全に枯れています。
スーパーのホワイト六片の再生栽培8(224日目:2024年5月下旬)
6月に収穫するつもりでしたが、葉っぱが枯れていくのを待つだけになりそうなので、収穫することにしました。
葉っぱが完全に枯れてたニンニクは、溶けてしまっていました。残りの5個を収穫。
期待していたよりも小さいサイズでした。初めてのニンニク栽培で、再生栽培+ペットボトル栽培なので、ちゃんとニンニクとして収穫できただけでいいことにします。
おまけ付きのニンニクもありました。乾燥させてから、自家製焼き肉のたれに変身させる予定です。
【再生栽培】スーパーのホワイト六片ニンニク再生【2023年】
自家製焼き肉のためを作るために、ニンニクも自家製にしようと思って始めたニンニク栽培。ホワイト六片と思われる青森県産のニンニクで、再生栽培してみました。
ニンニク栽培も初めてなのに、ペットボトル栽培をするという無謀な挑戦です。しかも、水耕栽培的に発根と芽出しをしてから植え付けるということまでやってみました。
手探り状態での栽培で、ちゃんとニンニクになっているか心配でした。収穫したときは、ちゃんとニンニクになってたという喜びと、思ったより小さいという残念な気持ちがありました。
最初は立派なニンニクだったのに、それよりも小さいニンニクになりました。でも、全体の量としては増えてるので、よしとします。
乾燥させてから、他のニンニクと一緒に自家製焼き肉のたれに変身させます。