このブログの目的や内容など、園芸ラボがどのようなものかを説明します。
園芸ラボについて
園芸ラボは、その名の通り「ラボ」、「研究室」となっています。実験的な視点で園芸をやってみて、その経過や結果をまとめていきます。一般的な情報ではなく、実際に経験したことを中心です。
園芸ラボの管理人
園芸ラボの管理人は、園芸の素人です。園芸に関わる仕事をしたこともないですし、園芸を始めたのも2020年4月からです。専門的に勉強したこともないので、ネットを中心に情報を集めて、気になった植物を育てたりしています。
まだまだわからないことばっかりで、うまくいっているのかもよくわからないままという状態です。そんな感じなので、計画を立てて始めたのに、その計画自体を大幅に変更することになる、なんてこともあります。
園芸の目的
園芸を始めたきっかけは、「カーメン君ガーデンチャンネル」というYouTubeチャンネルの動画と出会ったことです。最初は簡単な雑草対策を調べていたんですが、「カーメン君ガーデンチャンネル」を見ているうちに、園芸に興味を持つようになりました。
このような経緯もあって、「園芸を楽しむ」というより、「手間がかからない庭造り」がメインとなっています。前から庭にある植物を残しながらというのも考えていて、移動するのが難しそうな木は挿し木や種まきで増やして移動する計画です。可能であれば、あまりお金のかからない庭にもしたいと思っています。
さらに、スーパーとかだと売っていないような果物とか野菜も作ってみたいというのもあります。それも「カーメン君ガーデンチャンネル」が主な情報源になっています。
園芸ラボの目的
例えば、挿し木。調べればやり方は出てきますが、実際にどのような流れになっているのかの情報があまりないように感じています。いつ挿し木をするか、どう管理するかという情報は出てきますが、いつ鉢上げするか、どのように成長していくのか、という感じの情報は少ない気がします。
庭にある八重桜の位置がいまいちなので、移動させるために挿し木で増やしていますが、どのタイミングで鉢上げするか、肥料をどうするか、などなどはわからないまま2年連続失敗しています。同じようなことを感じている人もいるかなと思うので、そういう記録を公開しようと考えました。
それだけではなく、「ラボ」というからには実験的なこともやっていきます。いくつかのやり方をやってみて比較したり、というのがメインになると思います。あとは、園芸の素人なのですべてが実験という感じもあります。
園芸ラボの地域
園芸はどの地域かということがすごく重要ですが、どの地域でやっているかは秘密にしたいと思います。完全に秘密にすると参考にならなくなるので、夏と冬の気温についてだけ公開しておきます。夏越し、冬越しができるかというのが園芸にとって重要な情報の1つだと思うからです。
夏は普通に暑い地域です。猛暑日が続くこともあります。エアコンの効いた部屋に引きこもっていたい気持ちになるのがこの地域の夏です。これは人によって感じ方が違うとは思いますが。
冬は最低気温がマイナスになる日が多い地域です。でも、雪はあまり降りません。霜対策は必要だけど、雪対策は必要ない地域だと考えてもらえればいいかなと思います。
最後に
この記事の最初にある写真が挿し木で増やしたい八重桜です。桜は挿し木で増やすのが難しいと聞いた記憶があったんですが、調べてみたらそうでもないことがわかったのが園芸に興味を持ったきっかけの1つです。
そこから広がって「園芸ラボ」に繋がっています。
そんな「園芸ラボ」は、基本的に「カーメン君ガーデンチャンネル」で最初の情報を手に入れて、気になった植物を調べたり手に入れたりするという感じになっています。欲しいけど近くの園芸店やホームセンターで売っていない植物もいくつかありますし、いろんな事情で検討中のものあります。
園芸ラボでは、実際に育ててみた植物を中心に、その育て方や経過をまとめていきます。